• 検索結果がありません。

【本編】地域計画 北上市総合計画20112020 後期基本計画を策定しました | 北上市

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "【本編】地域計画 北上市総合計画20112020 後期基本計画を策定しました | 北上市"

Copied!
36
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

地 域 計 画

(2)

186 1 地 域 計 画 の 趣 旨

成13年 3 月 策 定 北 上 市 総 合 計 画 前 計 画 合 わ せ 策 定 さ た 地 域 計 画 地 方 分 権 時 代 ち く 不 可 欠 地 域 発 想 を 重 視 し た 施 策 展 開 大 く 貢 献 し 地 域 自 治 意 識 醸 成 も し た

こ 北 上 市 発 展 市 全 体 し ち く 各 地 区 地 域 く 一 体 的 進 必 要 あ 良 い 地 域 く た そ こ 住 地 域 実 情 を く 知 っ い 地 域 方 々 地 域 将 来 像 い 自 考 え 地 域 資 源 人 材 を 活 し 実 現 向 け 行 動 し い く こ 大 切 あ こ

新 た 総 合 計 画 い も 地 域 方 々 地 域 計 画 を 策 定 い た し た

2 計 画 の 内 容 等 (1) 計 画 期 間

総 合 計 画 構 成 合 わ せ 地 域 将 来 像 成32年 度 を イ メ ジ し 設 定 し 地 域 く プ ラ ン 後 期 分 し 成28年 度 32年 度 5 年 間

(2) 内 容

計 画 記 載 事 項 地 域 将 来 像 ほ 地 域 現 状 課 題 地 域 く プ ラ ン 地 域 将 来 像 実 現 向 け た 方 向 性 や 主 要 事 業 っ い す こ

内 容 や 表 現 方 法 地 域 特 色 や 自 主 性 を 尊 重 す 計 画 あ こ 自 由 発 想 を 取 入 地 域 想 い 込 い す

た 個 別 具 体 的 事 業 計 画 い 地 域 主 体 分 市 等 へ 要 望 事 業

分 分 け 別 市 関 わ 事 業 い 総 合 計 画

実 施 計 画 反 映 さ せ い す

地 域 計 画 の 策 定 体 制 (1) 地 域 区 分

こ 地 域 活 動 け を 活 す こ 昭 和 大 合 併 前 旧 村 区 域 や 小 学 校 区 を 基 し た16地 区 設 定 し い す

こ 地 域 区 分 市 内 16館 設 置 し い 交 流 セ ン タ 対 象 区 域 っ い す

(3)

187

■ 地 域 区 分 各 地 区 概 況 地 区 名 人 口 世 帯 数

面 積

(k) 地 区 名 人 口 世 帯 数

面 積 (k) 黒沢尻北 10,960 4,352

10

1,703 508 31 黒沢尻東 11,753 5,140 稲 瀬 854 249 15 黒沢尻西 8,440 3,920 8,247 3,017 19 2,113 712 4 5,356 1,812 10 12,699 4,471 23 江 釣 子 11,809 4,119 18 3,451 1,085 10 4,830 1,524 168 更 1,256 372 12 3,092 810 81 1,020 318 10 5,555 1,659 25 合 計 93,138 34,068 438 人 口 及 び 世 帯 数 国 勢 調 査(H22.10.1現 在)

調 査 区 行 政 区 一 致 し い こ 地 区 単 位 数 値 概 数 面 積 北 上 市 統 計 書(H22年 版) 一 部 土 地 台 帳 面 積 等

(2) 計 画 策 定 組 織

地 区 名 自 治 組 織 名 地 区 名 自 治 組 織 名 黒沢尻北 黒沢尻北地区自治振興協議 会 口 内 口 内 自 治 協 議 会 黒沢尻東 黒 沢 尻 東 地 区 自 治 協 議 会 稲 瀬 稲 瀬 自 治 協 議 会 黒沢尻西 黒 沢 尻 西 地 区 自 治 協 議 会 相 去 相 去 地 区 自 治 協 議 会 立 花 立 花 自 治 振 興 協 議 会 鬼 柳 鬼 柳 自 治 振 興 協 議 会 飯 豊 飯 豊 地 区 振 興 協 議 会 江 釣 子 江 釣 子 地 区 自 治 振 興 協 議 会

振 興 協 議 会 和 賀 地 区 自 治 協 議 会 更 木 更 木 振 興 協 議 会 岩 崎 岩 崎 地 区 自 治 振 興 協 議 会 黒 岩 黒 岩 自 治 振 興 会 藤 根 藤 根 自 治 振 興 会

(3) 計 画 策 定 方 法

計 画 策 定 地 域 多 様 メ ン バ 構 成 す 計 画 策 定 た 委 員 会 等 を 設 置 し 検 討 作 業 を 進 そ こ 得 た 計 画 素 案 を も 地 域 市

協 議 を 重 し た

(4)

188 1 黒沢尻北地区 黒沢尻北地区自治振興協議会

●地域 将来像

自分遉 ち 自分遉 守 住 い安全安心 潤い あ 環境 ちを目指す

1. 生活環境 良い

東北本線 中央を通っ 東西地域 跨線橋 整備 交流 た地域住民 交通 安全 確保さ 誰も 良い

.高齢者 生活しやすい

高齢化率 増加 対応した しやすい環境

3.防犯 防災

犯罪 災害 対応

4.芸能 芸術 潤い 芸能 芸術を育 伝承

●地域 現状 1.現在 姿

北上市中心 黒沢川北側 位置し 比較的新 しい 東北本線を挟 行政区

住宅 多く都市化 文教地区

.人口 H27.3現在

世帯数5,007 人口12,392 市内 最も人 多い地域

3.公共施設 現況等

教育施設 保育園 幼稚園 学童保育所 小学校 中学校 専門学校各1 総合福祉センタ

さく 運動施設及び交流センタ 有し た各行政区 活動 拠点 自治公民 自動車学校 金融機関 支店 交番 一部商業施設 形成さ 住民憩い 児童公園

広場 全行政区 設置さ 4.地域活動 状況

防犯 防災活動 推進 児童 生徒 もを見守 110 を組織し常時活動を展開し 防災避難場所 全行政区 整備さ

黒沢尻北鬼剣舞 地場伝承芸能 育成 支援活 動を展開し

5.地域 特性

歴史遺産 国産軽銀 門跡や 安時代 遺跡 藤沢窯跡群 常盤台遺跡 蒲谷地

Ⅱ遺跡 発掘調査さ

自然環境 住宅開発 一部残っ

東北本線を境 東西 分断 小学校 西側 中学校 東側

住宅街 多く 近年集合住宅 増加し 戦後 地元住民

多方面 移住者 多い

交通環境 主要道路 利便性 高く交 要所

区を除 高台 水害 可能性 南端展望 良い

●地域 課題

1.地域 東西 分断

東北本線 分断さ 北端 南端 個所 小中校生 通学 及び地域東西交流

.社会インフラ 整備

地域内 インフラ整備 信号機 標識 道路舗 装等 格差

3.高齢化率 増加

高齢者夫婦世帯や1人世帯 年々増加 高齢者 生活環境 必要

4.老朽化 伴う施設問題

地域内 い施設 利用 用促進住宅廃 止跡地処置 利用者 無い老朽横断歩道橋 環境悪化要因へ 対応 必要

5.空家 地増加問題

地域形成し 年以上 地域 人口形態 高年齢化 後継者 流出 近年増加 防犯 防災 環境上問題 対応 必要

.自主防災組織活動 強化

各行政区 組織を 機能す 住民参加

.交通量増大 問題

交通量 変化 渋滞 交通事故対策

8.世代間交流 促進

世代間交流を活発 経験や生活 知恵を伝 次世代を担う子供 健全育成を行う環境 必要

(5)

189

.新興住宅地開発問題

今後 住宅開発地 対す インフラ整備 乱開発防止 必要

.地域 継続 推進

今日 た防犯 防災活動 継続 拡大 必要

地域 た芸能 伝承 継続 拡大

●地域 プラン

~生活環境 良い 実現 1.生活環境 整備

☆主要事業

東北本線 陸橋設置 要望活動 国道 県道交差点 渋滞緩和整備 未舗装道路 側溝整備 要望活動 交差点信号設置

住居表示 統一 要望活動 国道西側区画整理事業 要望活動 カー ミラー 設置

路側帯 拡幅要望活動

☆評価指標 要望 実施数

目標 32年度迄継続要望 現状 実施数

.老朽施設 処理 跡地活用

☆主要事業

老朽横断歩道橋 撤去

常盤台 ニスコー 活用 要望活動

H26年閉鎖 用促進住宅 処理 要望活動 老朽自治公民館 建替

☆評価指標

要望 実施数

目標 32年度迄継続要望 現状 実施数

3.空家 空地対策

☆主要事業

空家 処置検討 推進

☆評価指標 検討件数

目標 32年度迄継続要望 現状

4.美化さ 環境 公園 整備 ☆主要事業

年間通 た公園広場清掃 花いっぱい運動 推進 水辺公園清掃 環境美化運動

さく 木植樹運動 景観 要望 活動

評価指標 年間活動実施

目標 継続実施 現状 実施中

~高齢者 生活しやすい ち実現 向け 1.生活環境 整備

☆主要事業

旧タイプ既存街灯を明 く改善 歩行者用信号機 設置 世代間交流 推進

高齢者懇親交流 施設設置(憩い

評価指標

設置改善数 交流参加数

目標 32年度迄 実現 現状

現状 街灯8

~防犯防災 実現 1.防犯 推進

☆主要事業

常盤台交番 連携強化

防犯ボランテ ア活動 継続強化 外灯 設置

☆評価指標

協力者数 防止活動 伴う発生事案数 目標 協力者数100

現状 協力者数 78

.防災 推進 ☆主要事業 防災装備 整備 自主防災活動 推進 常習水害地帯 調査改善

過密住宅地域 改善整備 要望活動 ☆評価指標

実施整備内容 訓練数 目標 32年度迄継続実施 現状 実施中

~地域芸能芸術 潤い ち実現 1.伝承芸能 芸術文化 推進

☆主要事業

黒沢尻北鬼剣舞 育成伝承 地域内施設を利用す 展開 埋も 芸能芸術 育成 コミュニテイ施設 生涯学習展開

☆評価指標 行事計画数

目標 現状 多く 行事展開 現状 各地区 行事立案実施

(6)

190 2 黒沢尻東地区 黒沢尻東地区自治協議会

●地域 将来像

歴史 文化を継承し 住 い街 く を目 指す北上 玄関口

北上川舟運 栄えた黒沢尻河港を背景 神 社 仏閣や民話 伝統芸能等 歴史 文化を継承 し引 続 発展させ い す

た 黒沢尻東地区 北上 玄関口 もあ こ 観光客受け入 ふさわしい街 く 賑わい あ 安全 住 い街 く そし 今

子供遉 将来もここ 住 い 良 った 思 え 街 く を目指そう す も す

1 観光地 も重要 北上市 玄関口 北上駅を中心 す 周辺環境 周辺市街地 整 備 充実を図 す

2 社会 生活環境 変化 対応し 地区民 い環境 く 取 組 す 主 し ハ

3 生 い 喜び 感 地区民 育成を目 指し す 主 し ソフト面

4 歴史 文化遺産を検証し 保存 継承 を図 す

5 防災面を含 た安全 安心 を目指し

●地域 現状

北上市 玄関口 し 当地区 住宅 商業施 設 銀行 病院 立地し 大型ショッ ングセ ンタ を抱え 比較的便利 地域 あ 郊外

田園地帯 広 っ い す

江戸時代 舟運 栄えた当地区 歴史文化遺

産 多く た 和街道 起点 し 昔 交通 要所 した 現在 も 陸沿岸 結ぶ国道107号 通っ い こ ロ サイ 型ショッ ン グセンタ 開店す 住宅 集積ニ 高

っ い す

当地区 北上工業団地 南部工業団地 中間 位置し 従業員 生活 場 し 他地域

移住し た人 近年多く っ い す そ 新幹線 駅 あ こ もあっ 駅周辺

ホテルや高層 ンション 立ち並び そ 結果 人口構成も最近著しく変化し 住民間 交流をい

図 新しい課題 っ い す

こ こ 岩手県初 先進的 セキュ テ タ ウン 誕生した 当地区 特徴 し 飲食店街

中 広瀬川せせ 緑道 く 街

様子 少し 変化し い す そし 今後 こ 緑道 有効活用 期待さ い す

<世帯 人口 推移>

世 帯 人 口 昭和54年度 2,764 8,798

成元年度 3,010 8,897 11年度 3,648 9,654 20年度 4,564 10,857 26年度 5,124 11,700 昭和54年度

26年度 比較

2,360 2,902 増減率 185% 133% 高齢化率21.5% 成26930日現在

<公共施設 >

JR北上駅 駅前交番 自治公民館 14館 児童公園 公園15箇所 中学校 小学校 幼稚園 保育園3園 東地区交流センタ 生涯学習センタ ⑩勤労青少年ホ ム

⑪神社 仏閣 多数

●地域 課題

北上駅周辺 賑わい 商店街等 活力 薄 い

集客力 駐車場 後継者等課題 多く 商店街 活性化 進 い

道路 狭く 緊急車両 進入し くい地区 あ

地域コミュニテ 希薄化 進 い

高齢化 核家族化 伝統芸能等 伝 承 難しく っ い

(7)

191

●地域 く プラン

1.北上駅 周辺環境 周辺市街地 活性化整備 充 実

☆主要事業

北上駅東口周辺 道路整備

北上川西岸( 川岸) 景観整備 公園化 促進 中心市街地活性化早期実現 た 検討委員 会等 引続 検討 推進 商業集積 空 店舗対策等を含

せせ 緑道 有効活用 実施

☆評価指数

北上川西岸 景観整備及び公園化 せせ 緑 道 有効活用 理解度

目標 H32年度 完了 現状

2.快適 住 い社会 生活環境 整備

☆主要事業

狭隘道路 解消 諏訪 一 目 目等 を 図 た 対象箇所 調査 解決 た 課題 検討

地域コミュニテ 施設 整備促進 黒沢尻東運動公園 整備充実 児童公園 整備

地域環境 整備保全

安全確保 通学路 整備 立花陸橋階段へ 融雪ヒ タ 早期整備

道路 橋 改良整備 ぼた 橋 改良 環境美化 推進 増水時 対策 街灯 増設 広瀬川 流 改修 除雪 徹底

交通安全施設 整備

☆評価指数

道路改良箇所 工事進捗率 目標 H32年度 100% 現状 0

ぼた 改修

目標 H32年度 100%完了 現状 0

3.生 い 喜び 感 地区民 育成

☆主要事業

集合住宅 交流 日常生活 向上

地域 行事を通 た生涯学習 推進 青少年児童生徒懇談会 開催 昔 行事 遊び 伝承 体育 振興

☆評価指標

黒東地区運動会へ 参加者数 目標 H32年度 1,000人 現状 700

4.歴史 文化遺産 検証 保存 継承

☆主要事業

郷土芸能 掘 起こし

小鳥崎さ さ踊 復活 普及 黒東地区交流 実施

黒沢尻東地区文化遺産継承事業 田 保存 整備

地域文化 風習 伝承

☆評価指数

黒東地区交流 参加人数 目標 32年度 1,200 現状 866

5.防災 防犯活動 推進 支援

☆主要事業

情報連絡網 整備 運営 避難場所誘 表示板 整備 危険個所解消対策 実施 防災資機材 備蓄 整備

☆評価指数

避難場所誘 表示板設置場所 ザイン 検討 目標 H32年度検討結果 表示(市へ)

現状 タ し

(8)

192 黒沢尻西地区 黒沢尻西地区自治協議会

北上福祉教育専門学校 岩手県立黒沢尻北高

等学校 あ 院 薬局 多く市民生活 利便性 高い地域 あ す

地域の特性・ 宝

当地域 歩い 用を足せ ち あ

江戸時代 老松 桜 黒沢尻北公園 あ す 街 中央 詩歌 森園 あ 自 然 恵 さ 文化的潤い あ 地域 す 市民生活 利便性 高い地域 あ す

(2) 都市基盤の整備さ た ち

除雪排雪事業 住民 手 推進 地域によ 街路灯の改修設置の推進 評価指標

目標=街路灯 LED化を促進す こ

● 地域の将来像

人情と活気 あふ 、

誰 もやさしく、快適 暮 し 住み い ちづくり

公共施設 恵 「歩い 用を足せ ち いう地 利を生 し 地域振興 を目指す も 住民 助け合い っ

子育 高齢者 やさしい ち く さ 多彩 質 高い芸術文化活動を推 進し 心 豊 さ 快適さを実感

ち く を目指し す

● 地域の現状 1 現在の姿

当地域 国道4号線 国道1 号線 走 東西南北交通 要衝 し 商 店街 中心 さく 野百 店 あ

す 郊外 大型量販店 進出 見 す

2 人口

215 4,045世帯 9,108人

273 4,265世帯 9,039世帯数 増加 人口 減少化 傾向 集合住宅 居住す 世帯数 増加 あ

公共施設の現況等

当地域 岩手県南広域振興局北上地区 合 庁舎 北上警察署 北上公共職業安定所 定所 北上市役所本庁舎 北上消防署 中央図書館 日本現代詩歌文学館 黒沢尻 体育館 北上郵便局 各種金融機関本支店 JR北上線柳原駅 専修大学北上高等学校

す 南 和賀川 清流せせ 公園 北

●地域の課題 1 都市基盤

中心市街地の歩車道分離整備等 都市基 盤や公園の整備 創設 市街地水系の洪水 対策 災害対策が課題 す

2 コミュニティの醸成

転入者 地元在住者の一体感の醸成が課 題 あ もに 青少年の健全育成が課題

す 福祉

子育 にやさしい環境 く 高齢者・障 がい者の見守 活動が課題 す

地域振興

中心市街地の空洞 や空家 旧 上病院 施設の利活用等の課題があ ます

5 環境

住環境の美 ゴミ処理に対す 課題があ ます

●地域づくりプラン

1 都市活動の拠点地区とし

(1) 自然と都市のバランスのと た ち 花いっぱい運動 環境美化運動推進 公園 美化整備

評価指標

目標=花いっぱい運動 行政区 取組 をす こ

現状=花いっぱい運動 行政区 取 組 あ

(9)

193 (3) 災害 強い ち

安全防犯 見守 システム 構築 防災訓練 自主防災活動 推進 災害弱者へ 取 組 体制 確立

交通安全活動 推進 評価指標

目標=防災訓練を全 行政区実施 現状=4行政区 実施

2 文化 躍動す ちづくり (1) 社会教育 生 力 ち

生涯学習機会 充実 地域 家庭 教育力向上 (2) スポ ツ 心と体 元気 ち

スポ ツ体験 活動 充実 親睦 絆を深 運動会 継続 評価指標

目標=運動会へ 参加率:人口 1 % 現状= 成 年度参加率:人口 8,3% (3) 香り高い文化のい づく ち

黒沢尻西地区文化 り評価指標 目標=1, 名

現状= 名 成26年度来場者 (4) 児童生徒の活動を見 り支援す ち

児童生徒 健全育成 見守 活動 学校 保護者 地域 協力 健全

子 も 育成 遊び 伝承等 継続

芸術 文化・スポ ツ 子 も 放課後 居場所 く 継続 評価指標

目標=放課後居場所 く 事業 安全管理員 数 3 名

現状=安全管理員 (5) 山車と人 伝承者 づくりの推進

祭 山車 笛 味線等 く 推進

地域 根差した祭 継承 人材育 成 推進

評価指標

目標=人材育成 住民伝承事業含 参 加者 1, 名

現状= 名

明 く健やか ちづくり (1) すこやか 子育

子育 支援体制 確立 評価指標

目標=親子交流広場 乳幼児学級等 参加者数 11 組 名 現状=親子交流広場 乳幼児学級等

参加者数 組 名

年度参加数 (2) 高齢者 、安心し 暮 せ ち

暮し 高齢者 障 い者へ サポ ト体制 く

高齢者 生 い 健康 福祉 く 推進 ふ 継続推進 評価指標

目標=ふ 月1回以上実施継続 現状=月1回以上実施

(3) 旧県立北上病院活用への要望 療 福祉 文化施設等へ 活用

賑わいを創出した ちづくり

(1) 魅力あ 店舗 専門店 集積 心市街地 活性化( へそ祭 )

(2) 地産地消 軽トラ市 開設

(3) ミニ文化芸術祭やコラボレ ション わう行事を構築し 商店街 雛人形 展等 活性化を図

(4 街並 景観保全

5 自然と心を り育 ちづくり (1) せせ 公園 蛍 蘇生

(2) 公園 草刈 奉

(3) 対す 向上 評価指標

目標=市 他団体 自然保護団体等 連携し蛍を生息させ

現状=草刈 掃除 ボランテ ア 活動

(10)

194 立花地区 立花地区自治振興協議会

●地域の将来像

水と緑豊か 自然と共生す

心のふ さと立花

北上川 和賀川 合流し 奥羽 山脈を望 景勝 展勝地 を中心 た自

然をも 地域文化を育 した

た環境を大切 地域 歴史や文 化等 未来を う子 もたち 継承し 地域 をすす

地域 資源を 多く 人々 伝え

立花 北上市全体

地域 を推進し

● 地域の現状

立花地区 北上川 東岸 位置し 自然 た 地域 中心 や新幹線 高速道 交通 要所 も近 距離 利便性

全国桜百選 も選 た 展勝地 を

民俗村 市立博物館 サトウハチロ 記念館 国指定 重要文化財 毘沙門天立像ほ 文化 歴史的遺産 も 多く存在し

充実した公共施設を有す 反面 立花地 も少子高齢化 すす 小学校 児童数 減少 高齢独居世帯 増加 顕著

水道や道路整備 ライフ ライン 整備 課題

面 積

4.05k㎡ 北上市 割合0.92%

2,070 H26.6 世帯数757

立花地区 16年度 30世帯ほ 増加し 人口 168人ほ 減少し

公共施設等

立花地区交流センタ 自治公民館 9 立花小学校 東陵中学校 立花保育園

立花 沢野市営住宅 簡易郵便局 JA 支店 立花駐在所 ⑪及川放射線科内科 ケアハウスエス やち さく

ちケアホ 地域包括支援センタ 展勝地 市民プ 市立公園展勝地 展勝地レスト ハウス民俗村 市立博物館 埋蔵文化財センタ

サトウハチロ 記念館 利根山光人記念美術館

●地域の課題

立花地区 多く 公共施設等 自然豊

環境 農林業 担い手不足

農地や里山 荒廃 くこ 環境保全

施策

人口減少解消へ 対応 若者 定住者を 増やし 安全安心 快適 生活を送 住環境面 整備も課題

そこ 地区 事業を重点課題

災害時 防災体制 確立 防災訓練実施 展勝地周辺 立花地区内 環境整備 自然保護 少子高齢化社会へ 対応 改善解消

歴史 文化 民俗芸能等 保存 伝承

コミュニテ 醸成 若者 対話 交流

人口推移

2,069 2,087

2,124 2,138

2,161

754 761 751

752 760

0 500 1,000 1,500 2,000 2,500

H21 H22 H23 H24 H25

人口 世帯

(11)

195 く民俗村 活用

休耕地活用施策 活用

そし 市主体 事業 を提案し

防護堤工事 土砂崩 対策

住環境 整備 道路 水道 整備 宅地 開発 定住化促進 家対策 高齢化社会へ 対応 生活サポ 多目的催事場(広場等) 早期建設

●地域づくりのプラン

地域 将来像 実現 地域 目標 を設定し

1. 災害 備えた ちづくり

安心・安全の里立花 防災計画 土砂崩 対策 自然災害 頻発し 昨今 災害防止 対策 重要 課題 当地区 場合 土砂崩 や水害 災害

想定さ ハザ ップ 記載さ

危険箇所 防護堤 構築を提案し 地域 事業を行うこ 災害

備えた計画を確立させ 安全

自主防災組織を自治振及び自治公民館単位 設立 連絡網 ハザ ップ 作成

地域全体及び各自治公民館単位 防火 防災訓 練計画を立案 実施

防災備品 整理 補充

2.心豊か 環境づくり ホタルとサワガニの里立花

ホタル サワ 周辺 環境整備 内地区 ン計画 里山 環境整備 道路

整備

里山や地区内 道路沿い等 環境整備をし ホタル サワ ニ等 保護 整備 里山を活用した 植菌 体験学習等も実施し

. 住み い環境づくり みん 住みたい立花

宅地 開発 定住化促進計画プロジ クト 家対策

当地区 年々人口 減少傾向 家も いう 現状 定住化促進

事を北上市 提案し 家を調査 状態 家バンクを 設立

家屋 貸賃又 売買 希望者 紹介

対し 地域 情報提供等を協力し

②暮 しやすい立花 高齢者 生活サポ

高齢者 外出や除雪 支援対策を社会福祉協議 会や市 連携 老後も安心し

地域

立花い ネット

地域 人材発掘 ネットワ クを構築し 安心し 地域 事業 取組

民生委員 主任児童委員 ネットワ 要を調査し 立花人材バンクを設立 作業項目 を限定す

実例を挙 ンフレットを作成し センタ も定期的 発信

立花青空市 立花茶屋 開設

特定日を設け 地区内外 野菜 特産品 を持ち寄 産直市やフ ケット 立花茶屋を開 催し 地場産品 販売や交流 地域

内外 活性化

.地域の歴史・民俗芸能の継承 歴史と芸能の里立花

文化遺産 保存 継承

貴重 立花 歴史 文化を子 も遉 伝え いく 事業

文化遺産 調査活動や保存 保護活動

立花 歴史資料を作成し 小学校 学習 活用し

盆踊 や神社 開催 世代間交流 を創出し 地区内外 芸能団体も招い

を行い 民俗芸能 紹介 伝承

民俗村 体験学習

貴重 民家等 施設を有効活用し 雛祭 演奏会 民俗芸能 行事 しや遊び

体験学習 事業を展開し

(12)

196 5 飯豊地区 飯豊地区振興協議会

●地域 将来像

潤い 活力 夢のあ の大地いい

人・自然・文 ・経済 が調和し 連帯感のあ く豊

産業のまち いい

農業 工業の調和 商業・観光史跡 ・物産の振興 ます

世代 超え 築く 心・ 全のまち いい 地域住民の交流 大事にし の人が 心し 生活が

環境の整備 ます

地域 あい❤ IITOYO

飯豊 しい自然環境 保持し 生活基盤の整備 誰にも住 良いまち ます

あい 築く健康・福祉のまち いい 健康 福祉のネ トワ 関心 思いや のあ まち ます

笑顔 希望があ いい

地域の文 創造し 交流 生涯学習 にし の香 高いまち ます

●地域 現状

飯豊地域 南北 縦貫す 東北自動車道 国道4号線さ 北上川 並行しJR東北本線 交通 便 た地域 沿線 沿っ 奥寺堰 開削

江戸時代 整然 整備さ た田園地帯 県内

いち早く整備さ た工業団地 拓け 市勢発展 中核を成し した

先端産業 基盤 北上北工業団地 高速交通 時代 物流 拠点を成す北上流通基地 中央 県立中部病 JAいわ 花巻北上支店を擁し 県農業研究セン 生物工学研究所や衛生処理場 立地し 広域行政地域

中心的存在

国道4号線沿い 大規模商業施設等 立地し 広域

経済圏 中心 も重要 役割を担っ こうした 条件 各所 住宅団地造成 人口 増加し 現在1 万1千人を超え 人々 居住し 人口 増加す 慢性的 交通渋滞 発生す 地帯もあ 交通インフラ

整備 生活環境 整備

年度 世帯(戸) 増減 人口 増減 H3年3月 2,683 8,830 H8年3月 3,178 +495 9,817 +987 H13年3月 3,501 +323 10,652 +835 H18年3月 3,767 +266 11,092 +440 H23年3月 4,006 +239 11,140 +48 H273 4,189 183 11,098 42

●地域 課題

飯豊地域 広大 面積 そ北西部 農村地帯

東南部 工業団地 を取 巻く新興住宅地

形成さ

昨今 少子高齢化現象 当地域 も例外 成田地域 成24年3月 成田小学校 飯豊小学校 統合

134年 歴史 幕を閉 人口増減 変化 地域 隔た 現象を生 現象 核家 族化 高齢者世帯 家等 増加 拍車を 要因

農村部 激変す 農業環境 伴っ 農業後継者不足

業農家 減少等 深刻 農業振興 課題

飯豊地域 生活環境 整備や生活

道路 改善 急務

生活環境 整備 インフラ整備 産業振興対策 農業 商業 工業 世代間交流 促進 コミュニテ 醸成 健康 福祉 対す 啓発 検診受診率UP 自主防災組織活動 強化

自然環境 保持

通学路 安心安全 見守 トロ ル等 高齢化対策 生活弱者支援

小規模乱開発 防止&空 家対策

⑩路線バス廃止 対策 交通弱者

⑪子育 しやすい生活環境整備

●広域地域の課題 消防署分署の設置

トI の設置

市道川原 ・南田線の 道昇格

(13)

197

●地域 プラン

策定に当た の専門部会 産業経済・ 心環境・ 保健福祉・教育文 ・生活環境 検討

.産業経済 部会 産業経済の振興 1)農業振興

地産地消の奨励 の舞の推奨 朝市の開催

農産物の奨励 販売 味噌・小豆の加工・漬物・真空 によ 加工食品

2)地域コミュニテ の醸成 地区内企業見学会の開催 産業ま の開催

★評価指標

地産地消・え の推奨 目標: 年後の確立

現状:

心環境部会 全推進 1)防災体制の確立

防災 の作成・ ニュ 地域自主防災の強 2 心環境整備

の適正配置全行政区毎 3)生活弱者支援体制の確立

通学路の 全(パトロ の強 ) 要援護者避難支援体制の確立 4)自然環境の保持

飯豊森周辺の自然保全 飯豊の鮭 見守 活動 水芭蕉の里の自然保全

★評価指標

地区民の防災訓練 の参加 目標:年間延 参加人数1万 千人 現状:年間 千人

.保健福祉 部会 保健福祉の充実 1) 健康

講演会・学習会・研修会・講習会の開催 広報活動: あい健康通信の 2)体力 ・生 がい

・ウォ キン の推進 健康ま ・趣味講 の推進 一人暮 し・高齢者の健康支援

★評価指標

特定健康診査受診率 目標:60%

現状: 2 飯豊地区

.教育文 部会 (教育文 の推奨) 1)広報面の整備

また の開設

年間 社会教育事業及び各自治会 各種団体等の 紹介

2)推進体制

段階 のニ 調査 事業実施後の ト調

地域人材 事業・企 ンテ 常時募集・ 3)児童生徒育成・子育 支援

小学生 対象に子 も教室 実施 自治会の子 も会 連携し事業展開 小中学校総合学習に地域の人材 活用 4)各種芸能の伝承

地域の民俗芸能保存会の要請に応 広報面の協力 鑑賞会 の協賛

もたちに伝承芸能 見せた 体験させ

5)地域資源の

歴史・文 ・自然に触 ント開催 の協賛 景観資産 建築物資産 録の推進

史跡・ 所に案内 設置

★評価指標

も教室の参加人数

目標:年間参加人数飯豊小学校在学児童数以上 現状:約

.生活環境 部会 生活環境の整備 1)生活環境の整備

生活道路の整備 歩道設置・改修整備 危険・不 全箇所の改善 交通体系の整備

幹線道路の整備 防犯灯のLED 推進 消火栓・防火水槽の適正配置

★評価指標

市道生活道路舗装率 目標:

現状:

(14)

198 二子地区 二子町振興協議会

● 地域の将来像

● 地域の将来像

先人 受け継い 貴重 遺産 志を紡

育 夢 咲く心豊 子 を目指

し す 飛勢

の風情

か 心

ここ

か 郷

さと

・二子町

● 地域の現状

当地区 市内北部 位置し 北部及び東 部 北上川 岸 接し 西部 南部 グ

-ンベルト 東西約3km南北約5km 坦 楕 形 総面積 約8k㎡

世帯 人口 集落 S37(1962) 551 3,180 11 H27(2015) 1,182 3,532 13 近年 宅地開発 進 集落増え 工業 団地 隣接した地域 特性 もあ こ 半世紀 世帯数 倍 人口も増加 8行 政区 公共施設 し 地区交流センタ

市立公園飛勢城趾 市立中学校 小学校 保育園 あ ほ 自治公民館

13館あ す 地域の特性

水と緑と漁親の里・二子

北上川 沿った 子 対岸へ 渡し 舟や川漁 盛 あった 江戸時代 期

昭和初期 北上川を塞 止 川鮭漁 をし いた面影 今も残っ い 橋漁 親会 川漁や舟運を楽し 内有志を中 心 した組織 北上川観光遊覧船運航

も一役担っ い 歴史・文化の里・二子

中世 約400年間 も亘っ 北上地方を 統治し いた 和賀氏 居城跡 あ

子城 別名 飛勢城 等 名所旧跡 多 い

いものこの里・二子

湿地帯 あった 子 土壌 肥え 農作 物栽 適し い 米 大豆 長芋 ト

ト う 等多品目栽 さ い 中 も数百年 歴史 あ 赤茎系 子 さ いも 有名 毎年市内外 イベン ト 開

民俗芸能の里・二子

内13集落 神楽11団体 太神楽3 団体 ほ 囃子 太鼓 舞 鬼剣舞 そ 1団体 計 18 団体 継承さ い

火防祭 年中行事や毎年芸能発表等 イベントを開催し い 中 も 子鬼剣 舞 人加護 有名 あ

● 地域の課題

生活道路 未舗装 通学道路 危険個 所 解消

水道 未整備地区 解消

地域 生活排水路 側溝未整備個所 早期解消

学区 行政区 一体化

広域的(二子、飯豊、更木北部3地区)課題 市内北部 化学消防も含 た消防分署

設置

通学等 危険を避け た 昭和橋 歩 道 設置

市道村崎野線 村崎野駅付近 立体 交差化

● 地域づくりプラン

北上市 特別住民 った いも丸く 家族 も 住民自 住 良 った

思え 安全 安心 地域 く 努 参 す

(15)

199 1 肥沃 大地を生かした魅力あ 産業

4 里 し 毎 年 開 催 す 子 里 いも こ

インタ ネットを活用し 子 名産 品 PR 販売 ほ 子さ いも 廃棄菜を有効活用す 研究支援活動

☆評価指標 農業振興部会

目標 民全員参加 イベント ボラン テ ア インタ ネット情報発信 2 地域の歴史を学び、伝統芸能 親しむ

内 史 跡 紹 介 や 研 修 伝 統 芸 能 公 開や史跡紹介 ップや看板 設置

子 歴史を学ぶ会 推進

☆評価指標 歴史文化部会

目標 名所 旧跡 案内板を継続設置 地区 伝わ 芸能を毎年発表

笑顔 出会う快適 生活環境 側溝 整備や 水道 未整備地区 解消

不法投棄を防止し ゴミ 減量啓蒙

☆評価指標 生活環境部会

目標 ゴミ 不法投棄対策 公衆衛生指 員等 連携し 全地区 実施促進 光彩綾 す自然環境の保全と整備 地域 生息す 動植物 農林生態系 研 究や観察 飛勢公園 整備やウォ キン

グロ ハ モモ植栽及び整備

☆評価指標 自然環境部会

目標 子 自然 良さを調査 育成 5 安全・安心、災害や犯罪の い暮 し

防火体制 整備 防犯体制 整備 交 通事故防止 促進 努 す

自主防災組織を支援し 防災意識 啓蒙 万 一 備え 活動

☆評価指標 安全安心部会

目標 自主防災組織 消防団 及び地域 安全推進協議会等 連携

互い 支えあいここ 豊か 福祉 老後も安心し 暮 せ く

安心し 子育 環境 く

健康 く 事業 展開

☆評価指標 健康福祉部会

目標 地域全体 ふ あい福祉委員会を 充実

7 未来への息吹溢 教育交流 地域 資源(歴史 文化 風土 産業 先人等) 掘 起し 有効活用

② 自 由 参 加 事 業 展 開 や い も こ音頭 普及

☆評価指標 教育交流部会

目標 自由 参加 事業 展開

(16)

200 7 更木地区 更木町振興協議会

●地域 将来像

誇 自然 歴史 農業 教育~

地域 守 育 更木 宝

更木 川 地 森 自然環境 恵 た 地勢 あ 歴史を感 させ 史跡・遺跡も多 くあ す 農業基盤 整い 幼稚園・小学校 を中心 人を育 環境 強くこ わっ

した こ 先人 受け継 た更木 宝を こ 先も更木 積極的 守 育 いく姿 10年先を見据えた将来像 す

●地域 現状

更 木 地 区 北 上 川 東 岸 野 部 北 上 山 地西端 至 山間地 あ す 高齢世代 農業を担い 若年世代 地区外 用さ い す 人口 1,238人 成26年12月現 在 高齢化率 65 以上 39.9% す 上市人口動態地区別比較

地区内 公共的施設 次々 閉鎖さ 現 在 市立 幼稚園 小学校 交流センタ け す

し し 圃場基盤整備 成大橋 完成や 農 事 組 合 法 人 さ 設 立 地 区 将 来 希望をもた す出来事 す

地域を特徴付け も し 鹿踊 こ も 神 楽 等 郷 土 芸 能 や 天 遺 跡 等 史 跡

多くあ す 多く 機能 削 や 限 界 集 落 化 も 想 像 さ 更 木 置 た 状 況 地区住民 危機意識や結束力 非常

強い 自負し い す。

例 し 順調 実績を上 い 桑葉加 工事業 農地集積化 新た 農業 次 産業 展開 上 す。こ 様 最新 動 向 や 意 識 を 積 極 的 活 し た 地 域 く を志し い す。

●地域 課題

更木地区 自然豊 環境 あ す 農林業 い 担い手不足 農地 山 林 荒廃 進 何 施策 求 い

た 人口減少 高齢化対策 住環境 対策も課題 し 上 す

地区 し 次 課題を重要事業 し 取組 い す

1.少子高齢化 進行し い す

.転入希望 引合い 対応 い せ 3.限 た公共交通 高齢者 不便 す 4.史跡 放置さ 郷土芸能 後継難 す 5.環境保全 関心 薄い す

.地区内 情報 入手 交換 困難 す

.一部 遊休 放置さ 農地 あ す 8. 成橋開通後 明確 展望 あ せ

.市道 未整備個所 あ す

●地域 く プラン

1.~人 集うふ さ 更木~ 少子化対策事業

縁 組 仲 介 や 地 元 出 身 者 一 覧 表 を 作 成 し 直接的 働 けを行う。

(17)

201 分散型住宅 宅地提供事業

住 宅 団 地 誘 致 い う 方 針 を 変 更 し 提供可能 個別 空家 空地を一覧表 整理す そ 後 需要者 所有者 仲介を す

成大橋 新県道活用計画事業

27 年 開通す 橋 新県道 活用 い 積極的 計画化す

.~住 良いふ さ 更木~

地域交通システム く 高齢者 配慮し た事業

コミュニテ バス停留所 送迎を行う ボランテ ア車両 運行 自転車 ラク タ

置場 設置を 入す 。

情報伝遉基盤 入 事業

ケ ル テ レ ビ 及 び N T T 光 回 線 を 利 用 した情報伝遉基盤を 入し 全戸 受益す こ を目指す

3.~活力あ ふ さ 更木~ 次産業展開事業

安心安全 農産物生産促進 特産物開発 自前加工 産直開設 直販促進 地産地消を 行う。

水田 基盤整備 完了したこ 伴い 農 事組合法人さ を中心 農用地 利用集積 を促進し 地域農業 持続的発展 活力あ 地域 活性化を推進す

4.~守 育 ふ さ 更木~ 公園開発 連携 活用事業

天遺跡公園 ビオト 公園 桜並木自転 車道 隣接す 3 施設を連携 そ

活用しやすい う推進す

イ ハト 自然環境楽校事業

地域教育を目的 した山 川 食 農 も く 自然学校を 子供 若者 何 も

年寄 を巻 込 行い 交流やふ あいを促す

ほた 里事業

ほた 生息環境 公園 水路 水田を積極 的 改善す ほ 減化学農業を奨 水田 生物 環境も改善す

史跡再発見事業

遺跡へ 連絡路を整え 順路設計 案内 人 育成 史跡 を開催す 縄文遺跡 継続開催し地区民 意識向上を目指 す

郷土芸能育成事業

郷土芸能 発表機会を増やす等 活発 活 動をす こ 後継者を育 い 伝承す

た 記録を保存す

参照

関連したドキュメント

平成25年3月1日 東京都北区長.. 第1章 第2章 第3 章 第4章 第5章 第6章 第7 章

15 江別市 企画政策部市民協働推進担当 市民 30 石狩市 協働推進・市民の声を聴く課 市民 31 北斗市 総務部企画財政課 企画.

北区無電柱化推進計画の対象期間は、平成 31 年(2019 年)度を初年度 とし、2028 年度までの 10

「北区基本計画

今年度第3期最終年である合志市地域福祉計画・活動計画の方針に基づき、地域共生社会の実現、及び

1.東京都合同チーム ( 東京 )…東京都支部加盟団体 24 団体から選ばれた 70 名が一つとなり渡辺洋一 支部長の作曲による 「 欅

認知症診断前後の、空白の期間における心理面・生活面への早期からの

佐倉太鼓衆 櫻太鼓 四街道太鼓みかさ会 下總之國津久太鼓 和太鼓 風 城北流艶太鼓 和太鼓 凪 粋童会 龍星太鼓 和太鼓衆 雷夢 太鼓衆 楽